一日のスケジュール紹介
1日のスケジュール



出発準備 |
一か月間の間で、点検スケジュールは事前に決められており、また修理作業と織り交ぜながら準備していきます。


出 発 |
社有車で移動です。

点 検
|
日常、コピー機をご使用いただいいて、不便に感じていることはないか?コピーは綺麗に写っているか?等を、お客様にお聞きしながら決められた作業を実施します。
修 理
|
不具合に関しての修理作業です。事前に講習などで勉強してから、少しづつ体を慣らしながら実践で覚えていきます。
パ ソ コ ンフ ォ ロ ー
|
コピー機も印刷が出来たり、紙の文書をスキャナーで読み取って2次活用をしたり、様々な作業ができます。この流れから、今ではお客様が困られることなどを、一緒になって解決するスタイルが定着しました。解決後のお客様からの喜びの声を聴くことができるので、仕事のやる気にも繋がります。


ランチタイム |
ランチは個々によって、お弁当を持参し会社で食べる人や外食や購入した弁当を食べる人、それぞれに合ったスタイルで食べます。インターネットを見ながら食べる人、食べて椅子でお昼寝する人。午後からの仕事に向けて気分転換します。



午前中の内容と同じになります。お客様と面識が深まると事務用品や様々な困ったことに対して相談を受ける様になり、先輩やお客様と一緒に課題解決を図り、克服することで喜びを分かち合い、単なる金銭授受では味わえない仕事に対する喜びを見つける事もしばしばあります。


帰社後、修理の履歴入力や要望のあった案件で、優先度が高いものについて処理していきます。


翌日の仕事に対して、事前に準備すべきことを整理整頓をおこない退社します。